fc2ブログ

blogたむら category1 お知らせ

除雪作業中

皆様こんにちは。大寒波の影響は大丈夫でしょうか?

甲賀市土山町の田村神社では、先日の大寒波による積雪で除雪作業中でございます。

付近を走ります、新名神高速道路では立ち往生といったニュースが流れておりますが、田村神社の境内では、昨日の朝で積雪30センチといったところでございました。

DSC_2237.jpg

1日明けて、立ち往生は解消されたものの、まだ、新名神は三重方面から滋賀方面に向かう下り線は通行止めのようでございます。
国道1号線の鈴鹿峠は昨日は通行止めのようでございましたが、解除されたようでございます。ただ、このような天候でございますので、お参りの際はくれぐれもお気をつけてお越しください。

DSC_2281.jpg

このような感じで、昨日は雪まみれでございました。。。

DSC_2294.jpg

26日には、このような感じで、除雪作業と、気温の上昇で、雪はまだまだ残っておりますが、少しずつ、普段の状況に近づいております。

ただ、駐車場であったり、駐車場に入るまでの道路は、車で踏み固められて、凍てておりますので、お車でお越しの際は、十分お気をつけてお越しください。
スポンサーサイト




 

2023/01/26 お知らせ C0 T0  

年末年始巫女奉仕募集について

本年の巫女募集は定員に達しました。
ご連絡いただきました皆様、ありがとうございました。

(12月8日 追記)

田村神社では令和4年の年末から令和5年の年始にかけて奉仕いただく、巫女を募集しております。

DSC_0245 (2)

奉仕期間:
令和4年12月23日から令和5年1月10日頃までの期間

但し、12月30日から1月3日は必ず出勤ください。
また、出社日数があまりにも少ない場合は、お断りする場合がございます。

奉仕時間:
12月31日については、変則勤務
1月1日・2日・3日は、午前7時から午後6時まで
それ以外の日は、午前8時半から午後5時まで
上記の時間までには着替えて、各配置につけるようにお越しください。

条件:
高校生から大学生、専門学生の女性

勤務地:
田村神社  〒528-0211 滋賀県甲賀市土山町北土山469

募集締切:
12月10日まで  
但し、定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。


奉仕をご希望される方は、田村神社社務所までご連絡ください。    TEL:0748-66-0018
ご連絡を頂いたのち、一度来社いただき、その際に詳細、要綱をお伝えいたします。


ご応募にあたり、下記注意事項をよくお読みください。
・主に、年末はお正月を迎える準備作業、年始は白衣でお守り等の授与や参拝者の接遇となります。
・髪色は暗くしてください。明るい場合は染めていただきます。
・奉仕中はアクセサリーを外して下さい。
・マニキュアなどは禁止。また、化粧も控えめにしてください。
・年末は掃除のできる、動きやすく暖かい格好でお越しください。
・白衣で通うこと、また、外出することは厳禁です。
・昼食は各自にてご用意ください。なお、29日以降は、こちらで支給します。
・白衣の際、ご自身にあった襦袢、足袋、腰ひも2本が必要ですので、ご準備ください。

上記内容が守られない場合、また、相応しくない行為が見受けられた際は、神社の判断で勤務を中止いただく場合があります。

奉仕ご希望の方、ご不明な点がございましたら、下記連絡先までご連絡ください。

田村神社社務所    TEL:0748-66-0018


皆様からのご連絡をお待ちしております!

 

2022/10/23 お知らせ C0 T0  

七五三御祈祷のご案内

DSC_1961a.jpg

10月に入りまして、めっきり冷え込む日も増えてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

田村神社では、10月より七五三詣の御祈願を随時行っております。

七五三は男の子が3歳と5歳、女の子が3歳と7歳の御祈願で、
数え年では男の子が令和2年生まれ、平成30年生まれ、女の子が令和2年生まれ、平成28年生まれの子にあたります。
また、満年齢でも受け付けておりますので、お気軽にお参りください。

ご予約も不要でございます。毎日朝9時から夕方は16時過ぎまで御祈祷を受け付けております。
御祈祷料は、1人5,000円、2人8,000円、3人10,000円にて受け付けております。
(ただし、兄弟姉妹に限ります。)
おさがりには、お守りと千歳飴の入ったおみやげをお渡ししております。

拝殿前にて、上記画像のようなお写真を撮影できるお立ち台もご用意しております。お子様の記念にどうぞご利用ください。
なお、境内の中では、撮影は自由でございますが、御祈祷中や、御祈祷殿内での撮影は禁止とさせていただいております。併せて、専属のカメラマンに関しても、御祈祷殿内は入室不可とさせていただきます(控室での待ち時間を含む)のでご了承ください。

肌寒い日が続き、冬の気配も近づく中、お風邪などひかれないようお気を付けください。
皆様のお参りを、心よりお待ちしております。



 

2022/10/11 お知らせ C0 T0  

七五三のご案内

10月の中旬を境に気温が下がり始め、秋の深まりを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は七五三参りのについてご案内させていただきます。
田村神社では10月より七五三の御祈祷をしております。
今年は、平成31年・令和元年生まれの男の子と女の子、平成29年生まれの男の子、平成27年生まれの女の子が七五三の歳となります。
田村神社では数え年にて受け付けておりますが、満年齢であっても御祈祷させていただきます。
また、諸事情・コロナ禍にてお参りいただけなかった方も御祈祷を承っておりますので、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
御祈祷料は1人5千円、2人で8千円、3人で1万円となります(ご兄弟に限ります)。
御祈祷を受けられたお子様一人につき、御守りや千歳飴の入ったおさがりを一袋お渡しいたします。
新型コロナウイルス感染症対策のため、当神社では消毒液をご用意しておりますので、手指消毒の励行、およびマスクの着用をお願い申し上げます。
是非ご家族皆様お揃いでお子様の節目の年をお祝いいただき、健やかなご成長をお祈りください。

 

2021/10/29 お知らせ C0 T0  

緊急事態宣言下における社務所対応時間短縮について

この度新型コロナウイルスの感染拡大により滋賀県も緊急事態宣言の指定地域となりました。
上記の理由により、田村神社での社務所対応時間を当面の間短縮致します。
期間は令和3年8月27日(金)から令和3年9月末日まで
御祈祷受付は午前9時から午後3時半まで
社頭受付(御守・おみくじ・御朱印等)は午前9時から午後4時まで
と致します。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。>

 

2021/08/30 お知らせ C0 T0