fc2ブログ

blogたむら 2011年10月の記事

新殿祭

去る10月11日(火)に新殿祭が斎行されました。

新殿祭とは造替工事が神明の加護により無事に竣工したことを感謝し、将来の安全堅固を祈念する祭典です。
この祭典の特徴は、本殿を永久の神籬(ひもろぎ)【神様を迎えるための依り代】と考えることと、神饌(しんせん)【米、酒などお供え】を供しないところです。


sangu

本殿の四方に散供する

norito

普段とは違い東南を向いて祝詞を奏上する
スポンサーサイト




 

2011/10/13 御鎮座壱千弐百年式年大祭 C0 T0