平成23年もあとわずか・・・
あと半月ほどで平成23年も終わろうとしています。
本年は本当にいろんなことが起きた年でした。
さて、来年の平成24年ですが「壬辰」(みずのえたつ)(たつどし)の年となっております。
厄年は以下の通りとなります。
〈男性の厄年〉
前厄・・・24歳(昭和64・平成元年) 41歳(昭和47年) 60歳(昭和28年)
本厄・・・25歳(昭和63年) 42歳(昭和46年) 61歳(昭和27年)
後厄・・・26歳(昭和62年) 43歳(昭和45年) 62歳(昭和26年)
〈女性の厄年〉
前厄・・・18歳(平成7年) 32歳(昭和56年) 60歳(昭和28年)
本厄・・・19歳(平成6年) 33歳(昭和55年) 61歳(昭和27年)
大厄・・・37歳(昭和51年)
後厄・・・20歳(平成5年) 34歳(昭和54年) 62歳(昭和26年)
〈八方塞がり〉(運気が好転しにくい年回り)
【六白金星】
大正11年・昭和6年・昭和15年・昭和24年・昭和33年
昭和42年・昭和51年・昭和60年・平成6年・平成15年
※年齢はすべて数え年で、数え方は新暦で計算させていただいております。
※該当されている方は、どうぞ開運厄除の田村神社で御祈祷をお受けください。
※また、毎年年末に罪・穢をお祓いする年越大祓を斎行しておりますので、社頭にて人形(ひとがた)をお受けください。
本年は本当にいろんなことが起きた年でした。
さて、来年の平成24年ですが「壬辰」(みずのえたつ)(たつどし)の年となっております。
厄年は以下の通りとなります。
〈男性の厄年〉
前厄・・・24歳(昭和64・平成元年) 41歳(昭和47年) 60歳(昭和28年)
本厄・・・25歳(昭和63年) 42歳(昭和46年) 61歳(昭和27年)
後厄・・・26歳(昭和62年) 43歳(昭和45年) 62歳(昭和26年)
〈女性の厄年〉
前厄・・・18歳(平成7年) 32歳(昭和56年) 60歳(昭和28年)
本厄・・・19歳(平成6年) 33歳(昭和55年) 61歳(昭和27年)
大厄・・・37歳(昭和51年)
後厄・・・20歳(平成5年) 34歳(昭和54年) 62歳(昭和26年)
〈八方塞がり〉(運気が好転しにくい年回り)
【六白金星】
大正11年・昭和6年・昭和15年・昭和24年・昭和33年
昭和42年・昭和51年・昭和60年・平成6年・平成15年
※年齢はすべて数え年で、数え方は新暦で計算させていただいております。
※該当されている方は、どうぞ開運厄除の田村神社で御祈祷をお受けください。
※また、毎年年末に罪・穢をお祓いする年越大祓を斎行しておりますので、社頭にて人形(ひとがた)をお受けください。
スポンサーサイト
2011/12/13 ・ 行事のご案内 ・ C0 ・ T0