夏越の大祓のご案内
少しずつ日の沈みが遅くなり、夏の訪れを感じられるようになりました。
田村神社では来月斎行される万灯祭に向けての準備が着々と進んでおります。
さて、今月末の30日、午後4時より、田村神社本殿におきまして、夏越の大祓が斎行されます。
大祓とは、皆さまが知らず知らずの内に犯してしまった罪や穢れをお祓いする神事であり、6月と12月の年2回斎行されております。

こちらの人形に皆さまの罪や穢れを移して頂き、その人形をお祓いし、本殿の側を流れております田村川に流すことで、皆さまの罪や穢れを取り除くことが出来ます。
この人形は田村神社の授与所で受けて頂くことが出来ますので、ご希望の方はお申し付け下さい。
また、この夏越の大祓までの期間中、田村神社本殿前に茅の輪を設置させて頂いております。
田村神社へご参拝の際は、是非ともこの茅の輪をくぐり、皆さまの穢れをお祓いください。

また、田村神社授与所において、茅の輪守りをご用意しております。
夏越の大祓までの期間限定ではありますが、1体200円で皆さまにお渡ししておりますので、ご希望の方はお申し付け下さい。

皆さまのお参りを、心よりお待ちしております。
田村神社では来月斎行される万灯祭に向けての準備が着々と進んでおります。
さて、今月末の30日、午後4時より、田村神社本殿におきまして、夏越の大祓が斎行されます。
大祓とは、皆さまが知らず知らずの内に犯してしまった罪や穢れをお祓いする神事であり、6月と12月の年2回斎行されております。

こちらの人形に皆さまの罪や穢れを移して頂き、その人形をお祓いし、本殿の側を流れております田村川に流すことで、皆さまの罪や穢れを取り除くことが出来ます。
この人形は田村神社の授与所で受けて頂くことが出来ますので、ご希望の方はお申し付け下さい。
また、この夏越の大祓までの期間中、田村神社本殿前に茅の輪を設置させて頂いております。
田村神社へご参拝の際は、是非ともこの茅の輪をくぐり、皆さまの穢れをお祓いください。

また、田村神社授与所において、茅の輪守りをご用意しております。
夏越の大祓までの期間限定ではありますが、1体200円で皆さまにお渡ししておりますので、ご希望の方はお申し付け下さい。

皆さまのお参りを、心よりお待ちしております。
スポンサーサイト
2014/06/24 ・ 行事のご案内 ・ C0 ・ T0