fc2ブログ

blogたむら 2016年11月の記事

新嘗祭が斎行されました。

吹く風の冷たさに冬の訪れを感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
田村神社の境内にある紅葉は朱く色付き、その美しさは思わず息を呑むほどです。

1_20161125143413ef5.jpg

さて、今月23日に田村神社では新嘗祭を斎行させていただきました。
新嘗祭とは、新穀を神様にお供えして収穫を感謝し、次の年の収穫をお祈りするお祭りです。
当日には御神前に数多くの神饌(神様にお供えする食べ物)が捧げられ、厳粛な雰囲気の中で祭典が執り行われました。

また、今年度中にご奉納頂いた品々を神様に報告し、奉納者の皆様の無病息災・家内安全をお祈りする奉納奉告祭を併せて斎行させていただきました。
今年は特別奉納品として、和池入口に石鳥居を、第一鳥居の両脇に幟旗ポールをご奉納いただきましたので、写真と共にご紹介させていだきます。

鳥居
DSC_0012.jpg

ご奉納いただきました皆様方に厚く御礼を申し上げます。

スポンサーサイト




 

2016/11/25 お知らせ C0 T0