田村神社 初詣のご案内
こんにちは。滋賀県甲賀市土山町鎮座の田村神社です。
いよいよ、年の瀬も迫ってまいりましたが、田村神社の正月初詣のご案内をさせていただきます。
12月31日は午後11時より、年越大祓式並びに除夜祭を斎行致します。
年が明けて、元日1月1日は未明0時より、歳旦祭を斎行致します。
授与所や御祈祷は1日の未明0時より順次開始いたしますが、上記の通り、祭典を奉仕しておるため、実際の御祈祷の案内は0時より遅れますこと、ご了承ください。(御祈祷の受付は致しますが控室にてお待ちいただきます。)
1日の深夜は0時から明け方3時まで、授与所・御祈祷とも受け付けております。
ただし、1日の明け方3時から朝7時までは授与所・御祈祷ともに閉じさせていただきますので、ご了承ください。
朝7時頃より受付を再開いたします。御祈祷は17時頃まで、授与所は18時半頃まで開ける予定でございます。
(当日の状況により、前後する可能性あり。)
2日、3日は朝8時頃より、授与所を開ける予定でございます。
御祈祷の受付は17時頃まで、授与所は19時頃までの予定となっております。
4日以降は、順次通常通り(9時~17時まで、ご祈祷受付は16時半まで)の受付に戻していくこととなります。
屋台に関しては、神社として把握してるわけではございませんので、明確にはお答えできませんが、神社内を見る限り、今のところは十数店舗ほど準備されてるようでございます。
以上、ざっとした正月期間のご案内でございました。
変更や、時間の前後もあるかと思いますが、現在の予定でございますので、お時間に余裕をもってお越しください。
大変お寒い中、また、混雑も予想される中ではございますが、道中気を付けてお越しいただきまして、皆様のご参拝を心よりお待ち申しあげております。
来たる令和5年は、さらに良い年となりますように...
最後にはなりましたが、本年お世話になりました皆様、実際に田村神社に足を運び、ご参拝いただきました皆様、また、当blogをご覧いただきました皆様全てに感謝申し上げまして、本年令和4年の締めの御挨拶とさせていただきます。
ありがとうございました。
いよいよ、年の瀬も迫ってまいりましたが、田村神社の正月初詣のご案内をさせていただきます。
12月31日は午後11時より、年越大祓式並びに除夜祭を斎行致します。
年が明けて、元日1月1日は未明0時より、歳旦祭を斎行致します。
授与所や御祈祷は1日の未明0時より順次開始いたしますが、上記の通り、祭典を奉仕しておるため、実際の御祈祷の案内は0時より遅れますこと、ご了承ください。(御祈祷の受付は致しますが控室にてお待ちいただきます。)
1日の深夜は0時から明け方3時まで、授与所・御祈祷とも受け付けております。
ただし、1日の明け方3時から朝7時までは授与所・御祈祷ともに閉じさせていただきますので、ご了承ください。
朝7時頃より受付を再開いたします。御祈祷は17時頃まで、授与所は18時半頃まで開ける予定でございます。
(当日の状況により、前後する可能性あり。)
2日、3日は朝8時頃より、授与所を開ける予定でございます。
御祈祷の受付は17時頃まで、授与所は19時頃までの予定となっております。
4日以降は、順次通常通り(9時~17時まで、ご祈祷受付は16時半まで)の受付に戻していくこととなります。
屋台に関しては、神社として把握してるわけではございませんので、明確にはお答えできませんが、神社内を見る限り、今のところは十数店舗ほど準備されてるようでございます。
以上、ざっとした正月期間のご案内でございました。
変更や、時間の前後もあるかと思いますが、現在の予定でございますので、お時間に余裕をもってお越しください。
大変お寒い中、また、混雑も予想される中ではございますが、道中気を付けてお越しいただきまして、皆様のご参拝を心よりお待ち申しあげております。
来たる令和5年は、さらに良い年となりますように...
最後にはなりましたが、本年お世話になりました皆様、実際に田村神社に足を運び、ご参拝いただきました皆様、また、当blogをご覧いただきました皆様全てに感謝申し上げまして、本年令和4年の締めの御挨拶とさせていただきます。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
2022/12/30 ・ 行事のご案内 ・ C0 ・ T0